万博公園 竹仙人

万博公園 竹仙人

2009年11月28日土曜日

ボランティア

11月23日 ボランティア









あなたの健康度は

2009年11月24日火曜日

ある竹林


新竹だけの竹林  間伐がなされ、隙スキです。
その横には、重機と腐葉土の山

筍で有名な向日市




後方は紅葉で有名な「善峯寺」
その他の竹利用

第5回西山森林ボランティア

2009年11月21日土曜日

炭焼き

11月18日追加
釜の中を特別に見せていただきました。
前の一列はすでに灰になっていました。

温度は 90度

煙突の下からは「炭酢」が抽出されています。 高温になると出ないそうです。

ボヤケています。

20日の様子 
写真アップ カメラを忘れましたので古い携帯で902iです。

煙の色が違います。
今日の炉の温度は 朝 220度C  

5時に帰りましたが そのときの温度は何と270度まで上がっていました・

蒔きはくべてありません、何度までやるのでしょうか!!

今週2回参加 

  夜の万博



西口


万博公式サイトはこちら

今年の紅葉はこちら

2009年11月20日金曜日

炭焼き

今日の様子 18日  炉の温度 排気口では90度C

今日の作業 参加人数は 9名

昼食時 コーヒーを頂きました。


きれいになりました。

作業風景
この土壌、間伐では、来年の「筍掘り」が楽しみです。
 この1年間 ボランティアの参加が多く、間伐が進みました。
炉の温度は  

90度 朝と変わらず

11/20金 今日ボランティアにいきました。 後日写真をアップします。
今日の炉の温度は 朝 220度C  
5時に帰りましたが そのときの温度は何と270度まで上がっていました・
蒔きはくべてありません、何度までやるのでしょうか!!
今週2回参加 
私同様炉のことが気にかかる人がいました。
昼に自宅近くの有名なパン屋さんのパンを差し入れされました。(豊中の人です)
有難うございます。仕事終了後おいしく頂きました。

2009年11月14日土曜日

炭焼き準備

11月18日 ボランティア 炭焼き
今日の参加者9名
釜にまきを入れます。担当職員
我々はまき作り

昨日まで2列埋めました。 今日は最後の一列を埋めます。

燃料を作ります。



かまどの横にうずたかく積みました・

そして、もう一つ

釜の様子

釜の上まで一杯に詰め込みました。一列を積むのに1日掛かりました。
ご苦労さん。 その後、作業場を整理しました。すこしは整理されました。
いよいよ、月曜日から炭焼きになります。途中経過がわかるといいのですが!
初めての経験です。来週も2回は参加したい。

2009年11月12日木曜日

晴れ間を縫ってボランティア参加

今週は来週「炭焼き」の準備中
今日のボランティア 2名午後3名 非常に少ないです。
釜に竹が一杯になっていません。明日まで一杯にしなければ!
今週作業が遅れています。
明日のボランティアで竹を運び込み、大きさをそれえ、釜を竹で一杯にします。
後一列 明日のボランティアガンバレ、来週は1年ぶりの「炭焼き」です。
竹の運搬

大きさを揃え

これで割ります。

この後節を取ります。



釜へ入れます。

この後、蒸します。 この日も二回行ないました。
中に入れた竹を燃やすのでなく、手前で燃やし、
その余熱で「竹を炭化」するのです。
作業終わりには、腰が痛くなりました。今日は重労働でした。
明日のボランティアの参加予定者9名、どうにか釜も一杯になるでしょう。
がんばりましょう!

来週は寝ずの番、炭焼きです。


11月23日ボランティア募集 お出でを待っています。

2009年11月11日水曜日

ボランティア エコフェスタ

7日8日万博 エコフェスタ
いつもより、1時間早く万博へ ボランティアの参加が多いようです。
次のボランティアは11月23日(祭)

今日の担当は「竹とんぼ作り・実演」

脱穀体験

野草茶クイズ

野草茶の種類
「ビワの葉」、「カキの葉」、「ドクダミ」、「くま笹」、
「ヨモギ」「クワの葉」以上6種類
熱演中

ボランティアです。

全て無料で体験できます。


次回ボランティア募集中

 11月23日(祭)スポーツ
 多くのボランティアが必要です。